想いは時空を越えて

浮世離れ

2006年12月19日 23:34

 現代版組踊「琉球エレジー」のテーマ

 それは、出会いの不思議であり、時空を越える想いである。

 人と人との繋がりは、複雑で、一見、偶然の産物のようにも

 思えたりもするのだが、実は、きっとそこには意味があるのである。

 親子であれ、友人であれ、恋人であれ、オバーと盛久であれ、

 そうやって、改めて自分の人間関係を見てみると

 とても不思議で、それでいて、とても素晴らしいものに感じるのである。

 僕自身が、「琉球エレジー」を創るにあたり、

 今のこのメンバーと一緒に創れることにそう感じている。

 そして、もう一つは、想いは時空を越えてであるが、

 現代版組踊「琉球エレジー」では、

 恋愛を唄った、島唄の背景にある物語を創りたいと考えていた。

 そういった、昔の島唄の背景を想像することによって、

 僕らはその唄を創った島人たちの想いに近づくことができるはずである。

 それこそが、唄に込められた想いが時を越えたことになるのだろう。

 そして、そんな唄を口ずさむ二人はたとえ離ればなれになっても

 きっと、その唄が二人の想いをつないでくれているのである。

 それこそが、唄に込められた想いが空間を越えたことになるのだ。


 想いは時空を越えるのである。