2007年01月08日

旅のあとさき

 現代版組踊「琉球エレジー」無事、旅を終えることができました!

 本当にみなさんのおかげです!感謝です!

 そして、このブログを見てくださった方に感謝です!

 3回の公演でしたが、3回ともエンディングが違うという感じで

 次々に変わる演出に全力で取り組んでくださった

 音響・照明の嘉数さんに感謝です!

 そして、一緒に旅をしてくれた仲間たちに感謝です!

 実際、僕は演出などしていなかったのです。

 みんなのやりたいものにOKを出し続けて、あとはバランスと

 責任をとっただけである。

 本当にこのメンバーの力には驚かされた!

 最後には予想をはるかに超えるものができていた!

 そして、僕のような舞台も創ったこともない、何も分からない若造に

 この機会をくださった監修の平田大一さん、TAO Factory の

 皆さんに感謝です!思う存分にやらせて頂きました!

 また、そんな僕でしたので、実際、至らない点が多々あったことを

 TAO Factory 、出演者、何よりもお客様にお詫びします。

 ということで、何よりも感謝すべきはお金を払って観にきてくださった

 お客様です!本当にありがとうございました!

 かなり、はちゃめちゃな舞台でしたが、楽しんでいただけたと確信しています!

 なによりも、出演していた僕らが楽しんでいました!

 お客様より、楽しんですみません!

 しかしながら、僕が想うのは沖縄の若者にはこれだけの可能性と力が

 あることを自分なりに見せることができたことがうれしく、また誇りに想います!

 まだ、少し残っている、さめない舞台の興奮にひたりつつ、

 旅のあとさきを考えていきます。

 最後に

 皆様のおかげで、本当に素晴らしい舞台を創ることができました!

 重ね重ねありがとうございます!

 これからも何卒、応援よろしくお願いします!

 



Posted by 浮世離れ at 12:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。