2006年11月19日
レキオの唄
現代版組踊「大航海レキオス」は夢のような舞台だった。
その舞台を彩った音楽はとても大きな役割を
果たしていたと改めて痛感する。
音楽とともに、あのシーンを思い出す
「琉球エレジー」もそんな舞台にしたい!
「琉球エレジー」には、「大航海レキオス」のあの曲も登場する!
そして、沖縄の民謡も!
そして、新しいオリジナルの曲も!
その中の一つが、オープニングで使う予定の
「レキオの唄」 なのである。
何か足りない毎日
空に浮かぶ雲は僕を誘うのに
海原に耳を澄ませば
聞こえてくる僕を呼ぶ声
その声のするほうへ帆を広げ
現代版組踊「琉球エレジー」は船出した!
音楽も聴き所いっぱいです!
是非、聴きにきて下さい!
その舞台を彩った音楽はとても大きな役割を
果たしていたと改めて痛感する。
音楽とともに、あのシーンを思い出す
「琉球エレジー」もそんな舞台にしたい!
「琉球エレジー」には、「大航海レキオス」のあの曲も登場する!
そして、沖縄の民謡も!
そして、新しいオリジナルの曲も!
その中の一つが、オープニングで使う予定の
「レキオの唄」 なのである。
何か足りない毎日
空に浮かぶ雲は僕を誘うのに
海原に耳を澄ませば
聞こえてくる僕を呼ぶ声
その声のするほうへ帆を広げ
現代版組踊「琉球エレジー」は船出した!
音楽も聴き所いっぱいです!
是非、聴きにきて下さい!
Posted by 浮世離れ at 23:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。